今話題の動画配信サービス。
どこのサイトでも基本的には月額料金を払い視聴するサービスですが
毎日自宅にいるわけではない
月額料金の元を取れるほど見る時間はない
という方もいると思います。
そんな方にAmazonプライムビデオがおすすめできます。
今回はAmazonプライムビデオについて説明していきます。
Amazonプライムビデオ
Amazonプライムビデオとは「Amazonプライム会員」向けのサービスです。通販サイトとして有名なので知っている方はもちろん
利用したことがある方
現在も利用している方
は多いかと思われます。
もし今Amazonプライム会員の方はすぐに利用でき、会員ではないが利用している方にはおすすめ出来る動画配信サービスです。
Amazonプライム会員とは
- 年会費4900円(税抜)か月間プラン500(税抜)で登録
- お急ぎ便を無料で利用出来る
- 配達の日時指定が出来る
- Prime Video、Prime Music、Amazon Photos、Prime Reading等を追加料金なしで利用出来る
- 特別取扱商品の取扱が無料
- 生鮮商品や日用品をまとめて届けてくれる
- タイムセールが一般より30分早く参加出来る
- Twitchにて、無料のスポンサー登録、無料ゲームへのアクセス可能
- 会員と同居のご家族を2人まで家族会員として登録出来る
- 会員限定価格などで商品が安く買える
Amazonプライム会員だけどここまでのサービスを把握している方は多くないかと思います。せっかくプライム会員なのにAmazonプライムビデオを利用していなく、他の動画配信サービスの利用や契約を考えている方がいるならAmazonプライムビデオを試してみても良いかもしれませんね。
Amazonプライムビデオをテレビで視聴
せっかく見るならテレビなどの大きな画面でみたい方もいると思います。そのために必要なものと環境、手順を紹介していきます。
Fire TV Stick,Fire TV Stick 4K
こちらはAmazonが発売している商品です。価格はFire TV Stickで4980円、Fire TV Stick 4Kで6980円です。
必要なものと環境
- Fire TV Stick,Fire TV Stick 4K
- テレビにHDMI端子の入力端子があるか確認
- Wi-Fi環境
操作手順
- Fire TV StickをテレビのHDMI端子に繋ぐ
- 電源をコンセントにさす
- Wi-Fiを接続する
Chromecast
こちらはGoogleから発売されている商品です。これはスマホやタブレット、パソコンの画面をテレビに映し出せるものなのでスマホやタブレット、パソコンがリモコンの役割を果たします。価格は5000円ほどです。
必要なものと環境
- スマホやタブレット、パソコン
- テレビにHDMI端子の入力端子があるか確認する
- Wi-Fi環境
操作手順
- テレビのHDMI端子にChromecastを繋ぐ
- コンセントを電源にさす
- Wi-Fiを接続する
- スマホやタブレット、パソコンでGoogle Homeのアプリをとる
- Amazonプライムビデオのアプリをとる
ゲーム機(PS4、PS3、Wii U)
ゲーム機は今のところこの3台に限られています。そしてDVD,ブルーレイも視聴可能です。もし今現在お持ちの方は即利用可能です。
必要なものと環境
- ゲーム機(PS4、PS3、Wii U)
- Wi-Fi環境
操作手順
- ゲーム機(PS4、PS3、Wii U)をWi-Fiに接続する
- ゲーム機の中のAmazonに接続する
スマートテレビやブルーレイレコーダー
この2つは対応モデルでのみ利用可能なので現在お持ちのテレビやブルーレイレコーダーが対応であればBluetooth等で接続し、視聴可能です。買い替えなどを考えている方であれば、対応モデルに…というのもありですね。
スマートフォン
現在利用しているスマートフォンをHDMI端子に変換するコネクタやケーブルを使ってテレビに繋ぎ視聴する方法です。コネクタやケーブルの価格はiPhoneの純正のもので5000円ほどです。
必要なものと環境
- 現在利用中のスマートフォン
- HDMI端子に変換するためのコネクタとケーブル
- Wi-Fi環境
操作方法
- Amazonプライムビデオのアプリをとる
- アドレスやパスワードを入力してログイン
- HDMI端子でテレビとスマートフォンを繋ぐ
さいごに
すでにAmazonプライム会員である方、何かを購入せずにテレビで視聴できる設備がすでに備わっていた方もいるのではないでしょうか?
月額料金を1000円ほど今からプラスして払わなくても動画配信サービスを利用出来るならありがたいですよね。
どの方法を使うにしてもWi-Fi環境は必要になってくるのでお気をつけください。
コメント