7月号

 

食 べ ど こ ろ
食べどころイメージ写真

伝統的「江戸前寿司」を堪能できる
弁天山美家古寿司
東京都台東区浅草2-1-16
TEL/
営業/11:30〜14:30、17:00〜21:00
休/月、第3日曜
浅草の「江戸蕎麦」の老舗
並木薮蕎麦
東京都台東区雷門2-11-9
TEL/
営業/11:30〜19:30
休/木
出張懐石と仕出しの専門店
三友居
京都市左京区北白川久保田町22-1
TEL/
営業/9:00〜18:00
休/水
横浜の味「サンマー麺」が味わえる
奇珍樓
神奈川県横浜市中区麦田町2-44
TEL/
営業/11:30〜15:00、17:00〜20:45
休/木

 

 

買 い ど こ ろ
買いどころイメージ写真

三味線の付属品だけでなく象牙細工も買える
瓢たん屋

東京都台東区浅草1-31-1
TEL/
営業/10:00〜19:30
休/水

無病息災の霊菓「行者餅」を販売
柏屋光貞

京都市東山安井
TEL/
営業/9:00〜18:00 休/日祝
※「行者餅」は7/16のみつくられるため、7/10までに要予約。

旬の京野菜が手に入る
かね松
京都市中京区錦小路通 柳馬場西入ル
TEL/
営業/9:00〜18:00
不定休
夏ならではの銘菓「葛焼き」がおすすめ
京都鶴屋鶴寿庵

京都市中京区坊城通四条南入ル 新撰組壬生屯所旧跡
TEL/
営業/8:00〜19:00(日祝〜18:00)
無休

美味しい「お茶漬鰻」を買うなら
かね庄
京都市東山区縄手三条下る
TEL/
営業/9:00〜18:00
休/日
夏の風物詩「辛子豆腐」の名店
森 嘉

京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町42
TEL/
営業/8:00〜18:00
休/水、第2もしくは第3火曜

洗練された和雑貨・インテリアが幅広く揃う
J−PERIOD
東京都世田谷区奥沢5-26-4
TEL/
営業/11:00〜20:00
無休
アート感あふれる上質なアジアン家具を厳選
IDEE SHOP
Pacific

東京都南青山6-3-14
TEL/
営業/11:00〜19:00(金〜21:00)
無休

都内随一の品揃えは圧巻
無印良品 有楽町
東京都千代田区丸の内3-8-3
TEL/
営業/10:00〜21:00
不定休
3フロア構成でイデーワールドを満喫
IDEE SHOP

東京都港区南青山6-1-16
TEL/
営業/11:00〜19:00(金〜21:00)
無休

加藤照邦さんの「都うち和」問い合わせ先
都うち和
TEL/
※ 東京松屋ショールーム(TEL/) でも取り扱いあり。
田中義弘さんの「すだれ」問い合わせ先
田中製簾所


TEL/

明珍宗理さんの「風鈴」問い合わせ先
明珍本舗

TEL/

久保一幸さんの「竹かご」問い合わせ先
久保一幸自宅


TEL/

岩清水久生さんの「鉄瓶」問い合わせ先
暮らしのクラフト
ゆずりは

TEL/

清水康考さんの「桶」問い合わせ先
リビング・モティーフ

TEL/
※暮らしのクラフト ゆずりは(TEL/)、丸善クラフトセンター・ジャ パン(TEL/)でも取り扱いあり。

石原実さんの「のれん」問い合わせ先
石原染色工房

TEL/

現代の暮らしに合った桐インテリアを提案する老舗
桐屋田中


TEL/
http://www.kiriyatanaka.co.jp