最高級の食材をこだわりの器でいただく
高台寺和久傳
|
京都府京都市東山区高台寺北門前鷲尾町512
TEL/
営業/11:30〜14:00、17:00〜22:00
休/無休(4〜10月は日曜休) |
池波正太郎氏も贔屓にした店
てんぷら 近藤
|
東京都中央区銀座5-5-13 坂口ビル9F
TEL/(要予約)
営業/12:00〜13:30、17:00〜20:30 |
九州を代表する芋焼酎の蔵元
霧島酒造・
霧の蔵ブルワリー
|
宮崎県都城市志比田町5480
TEL/
営業/11:00〜21:00(4〜9月は〜22:00)
無休 |
つなぎを入れずに打つ本格派そばが美味
蕎麦や漱石
|
熊本県阿蘇郡長陽村河陽字坂の上3781-1
TEL/
営業/11:30〜16:00
休/火、第2・4水(祝日は営業)
|
阿蘇の水で作られたそばが堪能できる
戸無のそば屋
|
熊本県阿蘇郡南小国町そば街道
TEL/
営業/11:00〜17:00
無休 |
東京の文化人も密かに通 う金沢随一の鮨屋
小松 弥助
|
石川県金沢市池田町二番地21-1 池田町APAホテル金沢片町1F TEL/
営業/11:30〜14:30、17:00〜21:00
休/水 |
丁寧につくられた甘納豆はお土産にも好評
かわむら
|
石川県金沢市野町2-24-7
TEL/
営業/9:00〜19:30(日祝10:00〜17:00)
休/第2・4日曜 |
対馬の旬の魚介が満載の居酒屋
ひでよし
|
長崎県対馬市上対馬町比田勝835
TEL/
|
遊郭を改装した雰囲気ある料亭
千鶴(ちづ)
|
長崎県対馬市上対馬町比田勝954
TEL/(要予約)
|
光琳弁当
招福楼
|
滋賀県八日市市本町8-11
TEL/
営業/12:00〜15:00、16:00〜22:00
休/第1・3・5月曜 |
洋風花見弁当¥30,000
センチュリーハイアット東京
|
東京都新宿区西新宿2-7-2
TEL/(9:00〜17:00)
無休 |
春爛漫松花堂弁当¥20,000
嵐山吉兆
|
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒馬場町58
TEL/
営業/11:30〜15:00、16:30〜21:00
休/水 |
なまちらし・ばらちらし 各¥5,000
喜寿司
|
東京都中央区日本橋人形町2-7-13
TEL/
営業/11:45〜14:30(土〜21:00)、17:00〜21:00 休/日祝
|
Caja de Comida¥20,000
小笠原伯爵邸
|
東京都新宿区河田町10-10
TEL/
営業/11:00〜14:00、18:00〜21:00
無休 |
JR東日本 東京駅
|
TEL/0120−658−078(日本レストランエンタプライズ)
受付時間/9:00〜18:00
無休 |
赤坂潭亭
|
東京都港区赤坂6-16-11 浜ビル
TEL/
営業/12:00〜15:00、18:00〜23:00
無休 |
ジェイアール
京都伊勢丹
|
京都府京都市下京区烏丸通 塩小路下ル東塩小路町
TEL/
営業/10:00〜19:30
火曜不定休 |
旬香亭
|
東京都港区赤坂2-17-69 ムトウコーポ赤坂1F
TEL/
営業12:00〜13:30、18:00〜20:30
休/日 |
明月記 うめだ阪急店
|
大阪府大阪市北区角田町8−7 阪急百貨店大阪・うめだ本店8F
TEL/
営業/11:00〜14:30、17:00〜21:00 不定休 |
福臨門酒家 銀座店
|
東京都中央区銀座6-13-16 銀座ウォールビル1F
TEL/
営業/11:30〜19:00
無休 |
阪急百貨店 大阪・
うめだ本店
|
大阪府大阪市北区角田町8-7
TEL/
営業/10:00〜20:00(水〜土は〜21:00)
不定休 |
ドイツ人職人の工芸品がならぶギャラリー
日 々
|
京都府京都市中京区新烏丸通夷川下ル コンフォート橘401
TEL/
営業/14:00〜18:00 休/木
|
染織史家・吉岡幸雄さんのショップ
染司よしおか 京都
|
京都府京都市東山区新門前通大和大路東入ル
TEL/
営業/10:00〜18:00
無休
|
職人技が美しい、錫など金属の器の老舗
清課堂
|
京都府京都市中京区寺町通 二条下ル
TEL/
営業/10:00〜18:00
休/日祝 |
陶芸家・ニ代目開発文七さんの作品に出合える店
春日山窯
二代 開発文化
|
石川県金沢市山の上町1-24
TEL/
営業/不定期 不定休
http://www.kaihatsu.org
|
山口遊子さんが手がけるブライダルサロン
ブライダルサロン
カサブランカ
|
石川県金沢市八日市5-458
TEL/
営業/11:00〜19:00
休/木、第1・3金曜 |
「加賀野菜」など新鮮食材がそろう
近江町市場
|
石川県金沢市上近江町50
TEL/(近江町市場商店街振興組合)
営業/9:00〜17:30 休/日祝
http://ohmicho-ichiba.com |
小林東五さんの器が手に入る
ギャラリー砂山
|
東京都中央区日本橋1-7-12北ビル1F
TEL/
|
丁寧な手仕事で作られた南部鋳物の店
釜 定
|
岩手県盛岡市紺屋町2-5
TEL/
|
明治創業の老舗が作るきめ細かい竹細工
桑原竹細工店
|
熊本県八代市日奈久中町315
TEL/
http://www.takezaiku.com/ |
加賀の骨董品から日常使いの器までそろう
伊藤尚友堂
|
石川県金沢市広坂1-1-52
TEL/
営業/9:00〜18:00
休/水
|
お土産にもぴったりの伝統工芸品が充実
金沢クラフト広坂
|
石川県金沢市広坂1-2-24
TEL/
営業/10:00〜18:00 休/水(祝日の場合営業)
http://www.hokuriku.ne.jp/hirosaka |
手ごろな骨董がそろう「かづら清老舗」の新店
かづらせい寺町店
|
京都府京都市中京区寺町丸太町南西角
TEL/
営業/10:30〜18:30
休/水
|