満寿泉と野菜中心のフレンチが楽しめる
モラコフ
|
富山県富山市中野新町1-3-2
TEL/
営業/12:00〜14:00、17:30〜未定
休/月・第3日曜 |
魚をひかせたら日本一の通 好みの魚料理店
ねんじり亭
|
富山市魚津市釈迦堂1-16-1
TEL/
営業/11:30〜13:30、17:00〜22:00
休/月・第3第5日曜 |
カウンターで京の味が楽しめる割烹
御料理 はやし
|
京都府京都市上京区河原町通 今出川下ル
TEL/
営業/11:00〜14:00 、 17:00〜21:00
休/水 |
日本全国の日本種約50種が味わえる
日本酒バー 天乃川
|
東京都新宿区西新宿2-2-1 京王プラザホテル本館1F TEL/
営業 /11:30〜15:00、17:00〜23:00(日・祝は12:00~23:00) 無休 |
旬の魚をカジュアルに楽しめる寿司店
船 八
|
東京都大田区田園調布2-11-11
TEL/
営業/11:30〜14:00、 16:30〜22:30
休/月 |
新鮮な野菜を使った料理が味わえるプチレストラン
ジャルダン・ポタジェ・テラニシ
|
北海道札幌市手稲区富丘6条7丁目
TEL/
営業/12:00〜15:00、 18:00〜21:30
休/月 |
限定品のパイロット蒔絵万年筆が手にはいる
丸善 日本橋店
|
東京都中央区日本橋2-3-10
TEL/
営業/10:00〜19:30(日・祝 は〜18:00)
無休
|
英国発の緑茶が各種揃う
ウィタード
|
東京都新宿区新宿3-14-1 新宿伊勢丹
TEL/
営業/10:00〜19:30
休/ 水不定 |
和の模様を取り入れたサムライ・シリーズの食器が大人気
THE HOUSE OF WEDGWOOD
|
東京都千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビル1F
TEL/
営業 /10:00〜19:00
休/日祝 |
繊細でうつくしいかごが手に入る
てっさいどう
|
京都府京都市東山区古門前大和大路東入ル
TEL/ |
ファッションからコスメ、インテリアまでがそろう専門店
エストネーション
|
東京都千代田区有楽町1-10-1 有楽町ビル1〜2F
TEL/
営業 /11:00〜20:00(日・祝は〜19:00) |
江戸指物の「継ぎ箸」ほか、美しい逸品を製作してもらえる
戸田敏夫
|
TEL/ |
佃一輝オリジナルデザインの左シリーズも扱う茶道具専門店
木下美術店
|
和歌山県橋本市橋本2-6-9
TEL/
営業/9:00〜18:00
休/日・祝 |
茶托の品揃えが豊富な茶器と花器の専門店
増 幸
|
埼玉県川口本町4-14-1
TEL/
営業/9:00~18:00
休/日・祝 |
古伊万里の器の店
たさぶろう
|
東京都港区南青山6-11-3
TEL/
営業/10:30〜19:00
無休 |
中国茶と中国茶器の専門店
中国茶房 邀月
|
東京都渋谷区渋谷2-24-1 東急東横店南館6F
TEL/
営業 /10:00〜20:00
休/水不定 |
多様な日本酒の楽しみ方を提案してくれる蔵元
宮坂醸造・セラ真澄
|
長野県諏訪市元町1-16
TEL/
営業/9:00~18:00 無休
http://www.masumi.co.jp
|
味のしっかりした旨い酒、満寿泉をつくる蔵元
桝田酒造店
|
富山県富山市東岩瀬町269
TEL/
営業/9:00〜18:00 休/土日
http://www.masuizumi.co.jp |
個性あるにごり酒を醸し続ける老舗
増田徳兵衛商店
月の桂製造元
|
京都府京都市伏見区下鳥羽長田町24
TEL/
営業/9:00〜17:00
休/日・ 第3土曜 |
李朝や古伊万里の白磁などの美しいものが並ぶ
古美術 三彩
|
東京都渋谷区宇田川町37-13
TEL/
営業/木・金・土の13:00〜18:00
|
大自然の景色でくつろげる空間
ユーラシア404
|
北海道小樽市張礁39515-1
TEL/
営業/15:00〜翌1:00
無休 |
ガラス造形のギャラリー工房
ザ・グラス・スタジオ
|
北海道小樽市最上2-16-16
TEL/
営業/10:00〜19:00(11〜3月は〜18:20)
無休(工房は火曜休) |