木彫を伴ったオブジェ感覚の硯が手に入る
工芸むら田
|
東京都銀座8-5 Gナイン1号館
TEL/
|
葡萄の栽培からワインをつくるヨーロッパ式のワイナリー
カーヴ・ドッチ
|
新潟県西蒲原郡巻町角田浜1661
TEL/
営業/10:00〜19:00 |
アジア発信のブランドを集めたセレクトショップ
サンモトヤマ銀座本店
オリエンタルブティック
|
東京都中央区銀座6-6-7 並木通りサンモトヤマ銀座本店B1
TEL/
営営業/月〜土11:00〜19:30、日祝〜18:00 無休
|
見るものを圧倒する強さがある小川待子の陶器に出合える
うつわ菜の花
|
神奈川県小田原市南町1-3-12
TEL/
ギャラリーNOW
富山県富山市開85 難波田龍起・史男記念美術館内
TEL/ |
三原研がつくる青銅器を思わせる陶芸作品に出合えるギャラリー
酉 福
|
東京都港区南青山2-6-12 アヌシー青山1F
TEL/ |
隠崎隆一がつくる力強さのある“土の造形物”に出合える
中村好古堂
|
東京都渋谷区南平台町7-15
TEL/ |
川瀬忍がつくる曲線的な青磁器が展示される
現代陶芸 寛土里
|
東京都千代田区紀尾井町4-1
TEL/ |
素朴さに洗練の技術が加わった金重有邦の陶芸作品に出合える
渋谷 黒田陶苑
|
東京都渋谷区渋谷1-16-14 メトロプラザ1F
TEL/ |
民陶の里「小石原」の素材で表現する福島善三の作品を扱う
福島本窯
|
福岡県朝倉郡小石原村大字小石原765
TEL/ |
代々鍋島をつくっている窯元。今泉雅登の緻密な作品に出合える
今右衛門窯
|
佐賀県西松浦郡有田町赤絵町2-1-15
TEL/ |
モダン空間にふさわしい造形を表現する中村卓夫の作品に出合える
東京・陶彩
|
東京都港区新橋5-25-3 第2一松ビル1F
TEL/ |
猪口や豆皿など幕末から明治の伊万里の器が手に入る
てっさいどう
|
京都府京都市東山区古門前大和大路東入ル
TEL/ |